

多田恵美子(Pf)

宮岡信夫(Tp)

大畑明子(Vo)
Jazz the three
10月12日メインステ-ジ 19:10~
多田恵美子(Pf)
神戸市出身。幼少の頃よりピアノに親しみ数々のコンテストに入賞の後、プロミュージシャンの世界に入る。アートブレーキー、ニューヨークアンサンブル、デユーク・エリントン楽団のメンバーなど、国内外の著名アーティストとの共演を重ねる。
2001 年には、サリナ・ジョーンズに認められ、デビューアルバム『E MIKO TADA & F RIE N DS』を全国リリース。スイングジャーナルなどで好評を得る。続いて、セカンドアルバム『Swinging Cinem a J azz』を発表する。
また、声楽家荒井敦子さんとアメリカのアーカディ音楽祭、ニューヨーク国連エントランスホール出演。続いてオーストラリアへの文化交流にも参加する
2004 年から2005 年の10 月には、ヴォーカル清水ひろみとニューヨークブルーノートに出演するなど、世界的な舞台でも注目を浴びている。更に、放送メディアでも「題名のない音楽会」、N H K ・F M「セッション505」をはじめ様々な番組に出演し、各方面より多大な評価を受けている。
2007 年以降、荒尾一夫( vo )ニューヨーク・カーネギーホール、徳永延生(クロマチックハーモニカ)とグアムー新潟親善ライブ、清水ひろみとイタリア・ウンブリアンジャズフェスティバル、フランス・アンティーブ国際ジャズフェスティバルに出演。ヴォーカルの加藤ヒロユキと「ビルボード大阪」出演。MBS 毎日放送「加藤ヒロユキの音楽のソムリエ」カトヒロライブコーナーにてピアノ伴奏担当。徳永延生のCD にサイドメンとして参加する。
2013 年、佐々木秀実ドラマティックシャンソンツアーに参加。高石ともや、アロージャズオーケストラとも共演する。
現在、「指先で詩う新進ピアニスト」として、国内外で活躍中。
宮岡信夫(Tp)
高知県生まれ。1 7 歳のとき、来阪。神戸北野クラブでジミー原田バンドからプロ活動開始。大塚善章クインテット等、内外のミュージシャンと共演。北野タダオとアロージャズオーケストラでは、ソリストとして活躍。長谷川元伸とニューソニックオーケストラではコンサートマスターを務める。1978年テレビドラマ「必殺仕掛け人」演奏者として活躍。今なお精力的に活動を広げている。
大畑明子(Vo)
幼少期より音楽に親しみ、学生時代からジャズやポップスを中心に歌唱活動を開始。温かみのあるハスキーな声質と豊かな表現力を活かし、ジャズ・スタンダードはもちろん、ポップスやボサノヴァなど幅広いジャンルを歌いこなすボーカリストとして活動を続けている。関西を中心としたライブハウスやイベントに多数出演し、聴衆との一体感を大切にしたステージで高い評価を得ている。また、ボーカル講師としても後進の育成に力を注ぎ、発声や表現方法を丁寧に指導することで、プロ・アマ問わず多くの生徒から信頼を集めている。歌を通じて人と人をつなぎ、心に寄り添う音楽を届けることをライフワークとし、今なお精力的に活動を広げている。